2017全国高校駅伝(女子)を展望します。

年末恒例の高校駅伝の季節がきました。
今年は12/24(日)のクリスマスイブに行われます。
この記事では、女子のレースについての展望しています。
最後に優勝チーム予想はしましたが、女子は正直大混戦で難しいです。
⇓2017全国高校駅伝(男子)の展望はこちらです。
全国高校駅伝(女子)のコースと勝負のポイント。
⇑全国高校駅伝(女子)のコースです。
今年も特にコースレイアウトの変更はありません。例年と同じコースで開催されます。
1区 6km 西京極陸上競技場→平野神社前
2区 4.0975km 平野神社前→烏丸鞍馬口
3区 3km 烏丸鞍馬口→北大路船岡山
4区 3km 北大路船岡山→西大路下立売
5区 5km 西大路下立売→西京極陸上競技場
ポイント区間は1区と5区です。
1区は6kmと高校生の女子としてはあまり経験のない長い距離であり、しかもかなりの登りです。
相当タフなコースです。
ここで遅れてしまったチームは、後半のランナーの力があっても優勝の可能性はかなり低くなります。
まずは1区に3000mを9:10前後で走れるスピードがあり、かつスタミナもあるランナーを配置できないチームは優勝は厳しいでしょう。
そして5区(アンカー)も高校生女子としては長い5kmです。
ただし1区の逆になるので下り基調になります。
この区間はスピードのあるランナーが鍵になります。
おそらく外国人ランナーを持っているチームはこの5区に配置してくるはず。
彼女らは3000m 8分台で走りますので、外国人ランナーを配置していない(持っていない)チームは最低でも20秒以上(できれば30秒以上)はリードがほしいですね。
さらに2区にも3000m 9:20を切るような選手を配置できるチームがこの大会を制すると思います。
トータルの距離が短いため、どこの区間でもブレーキを起こさないことが大前提です。
出場校と有力チームの戦力分析。

タイムランク | 高校名 | 都道府県 | 予選タイム | 3000m平均タイム |
---|---|---|---|---|
1 | 仙台育英 | 宮城 | 1:07:30 | 9:14:81 |
2 | 神村学園 | 鹿児島 | 1:08:00 | 9:22:19 |
3 | 西脇工 | 兵庫 | 1:08:39 | 9:16:40 |
4 | 筑紫女学園 | 福岡 | 1:08:52 | 9:26:63 |
5 | 薫英女子 | 大阪 | 1:09:10 | 9:14:28 |
6 | 光ヶ丘女 | 愛知 | 1:09:10 | 9:28:35 |
7 | 大分東明 | 大分 | 1:09:18 | 9:26:48 |
8 | 長野東 | 長野 | 1:09:24 | 9:17:37 |
9 | 諫早 | 長崎 | 1:09:30 | 9:33:00 |
10 | 日体大柏 | 千葉 | 1:10:14 | 9:33:94 |
⇑予選タイム(都道府県大会)でのタイムランク上位10チームと、そのチームの3000mの平均タイムです(スマホの方は横画面でご覧ください)
予選大会のタイムでは仙台育英が頭一つ抜けた記録を出しました。
留学生のエカラレという大砲がいて、日本人のエース三浦、武田という長い距離に強い選手がいます。
おそらく1区三浦、2区武田、5区エカラレというオーダーにしてくると思いますが、この3人が力通り走ればかなり強いですね。
昨年の優勝チーム大阪薫英女子ですが、連覇は十分可能な戦力です。
3000m 8分台で走るエース高松ムセンビがおそらく1区、そのあとのメンバーは大砲こそいませんが全員が3000m 9:20前後で走る総合力の高さが魅力です。
高松ムセンビが力通りの走りをすれば優勝争いはすると思います。
そして西脇工、長野東もチャンスありです。
この2チームは1.2.5区を走るであろうランナーは強いですが、その他の2人の底上げができれば面白いと思います。
神村学園、筑紫女学園、大分東明の九州勢も上位争いできる強いチームです。
特に神村学園は留学生タビタがいるだけに(おそらくアンカー)そこまで付いていける展開になれば優勝も夢ではないです。
いずれにせよ上位は少しだけ仙台育英が抜けていて、その他は大混戦の様相です。
2017全国高校駅伝(女子)の優勝チームは?
優勝校の予想は…
「大阪薫英女子」の連覇とみました。
まず駅伝は先行逃げ切りが定石であり、中でもこの高校駅伝(女子)のコースはその定石がより顕著です。
前項で書いた有力チームの中で先行逃げ切り型のチームの中では、最も総合力が高いのが大阪薫英女子だと思います。
後半追い込み型の「仙台育英」「神村学園」は脅威ですが、今回は大阪薫英女子の逃げ切りを予想しました。
結果については、大会が終了したらレビュー記事を書きたいと思います。
⇓2017全国高校駅伝(女子)の結果です。仙台育英の圧勝でした。
コメントを残す