2017-18 NFLシーズン開幕!アメフトは最もドラマチックなスポーツです。

いよいよ今週からNFLの2017-2018シーズンが開幕します!
私はいろいろなスポーツが好きで見ますが、NFLが最も好きなスポーツ(観戦する)です。
アメリカでは国民的な人気スポーツですが、日本ではまだまだマイナーとも言えるこのアメフト(NFL)
今回はあまり馴染みのない方へNFLの魅力を書きました。
NFLの仕組みとルール。
上の図をご覧ください。
NFLは全32チームで構成されていて、AFCとNFCの2つの大きなグループ分け(カンファレンンスと呼びます)がされています。
そのグループ内でさらに4つの地区に分けられているのがわかると思います(1つの地区は4チームで構成されます)
まずは各チームレギュラーシーズン16試合を戦います。
同地区内の競合3チームとはホーム&アウェイで必ず試合が組まれます(6/16は同地区のチームとの試合です)
残りの10試合はカンファレンンス関係なくランダムに主催者が決めますので、チームによっては強敵との対戦が多かったり、
反対に弱いチームとの対戦が多かったりで完全に公平ではありません。
そして各地区で優勝したチーム+カンフェレンスごとですが残りの12チームから成績上位2チームがプレーオフに進めます。
カンフェレンスごとに6チームがトーナメントで戦い、カンフェレンスの代表が年間王者を決める試合スーパーボウルへ進むことができます。
このスーパーボウルはアメリカ国内では視聴率50%を毎年超えると言われ、試合のある現地時間、2月の最初の日曜日は街から人がいなくなるそうですよ。
アメリカ人にとってはいかに大切なイベントかがわかると思います。
では試合のルールをものすごーく簡単に説明します。
野球と同じで攻撃側と守備側が分かれてゲームが進みます。
攻撃側は4度の攻撃で10ヤード(9.14メートルなので9メートルちょっとと覚えてください)前進すれば新たに4度の攻撃権がもらえます。
これを繰り返し相手のエンドゾーン(グランドの端)までボールを運べば点が入ります。
守備側はこれを阻止して4度の攻撃で10ヤード前進させなければ攻撃権が奪え返せます。
1クォーター15分x4クォーター=60分が試合時間になります。
1チームの人数は11人ですが、野球と違い攻撃の時と守備の時で全く違う選手がプレーするのが特徴です。
これだけ理解していればアメフトは充分に楽しめます。
細かいルールは見ているうちに、なんとなくわかってきますよ。
NFLの魅力って何?
ここもすごーく簡単に言いますよ。
とにかくドラマチックな試合が多いこと!
NFLの最大の魅力はここです。
⇓こちらの動画をご覧ください。
2008年のスーパーボウルですが、このプレーが失敗していたら攻撃側チームは敗戦決定だったんです。
その状況でありえない動きでディフェンス網をかいくぐってパスを投げたQB(クォーターバック)マニングは奇跡的です。
そしてキャッチしたタイリーはほとんどヘルメットで支えてとってますからね!ミラクルキャッチです。
1つのプレーでミラクルが2回も起きました。
このプレーで勢いづいた攻撃側(ジャイアンツ)がまさかの大逆転勝利をします。
映画のようなミラクルが起こる。そこがNFLが最高に楽しい理由です。
ちなみに敗戦したペイトリオッツ(動画の守備側チーム)はこのシーズン1度も負けずにスーパーボウルまで進んできて、パーフェクトシーズン目前でした。
下馬評も圧倒的にペイトリオッツ>ジャイアンツでした。
この下馬評と結果が違う(いわゆるジャイアントキル)が結構NFLでは起こります。
そこもまた魅力の一つですね。
NFLを見る方法。
○NHK BS1
無料で見るならこれ一択です。
例年レギュラーシーズンは週に3カードくらいをピックアップして放送します。
ただし生放送はほとんどなく、日本時間では深夜の時間帯での録画放送がメインです。
○日テレG+
CS放送で有料視聴では最安かと思います(月¥972)
こちらも週に2,3カードのピックアップしての放送ですがNHK BSと違い生放送があります。
その試合は日本時間の8時∼12時あたりになりますので、視聴しやすい時間なのが嬉しいですね。
○NFL game pass
ネット配信で最強の視聴ツールがこれです。
全チーム全試合をいつでもどこでも(ネット環境さえあれば)見れます。
しかし年間¥31,649は高い!!
無料トライアルは1ヶ月すぎると自動で有料契約が発生するので、加入の際は料金発生日を忘れないよう気を付けてください。
※昨シーズンからダゾーンでもNFL配信が始まりましたが、私自身が加入しなかったのでよくわかりません。
加入してNFLを見ていた方がいましたら、情報をいただきたいと思います。
追記…「ダゾーン」は月々¥1750(税抜き)で、見逃した試合もサイト内に録画されていて、いつでも見れるそうです(その見逃し配信の録画保存期間はよくわかりません)
開幕週は16カード中6カードの放映があり(これがシーズン通して続くかは不明ですが)しかも初月はお試し無料。
5ヶ月間契約したとしても¥10.000以下です。
ギリギリまで迷いましたがスタートは「ダゾーン」を契約してNFLを観戦してみます。
無料期間試してみて使いにくかったら「NFL game pass」に切り替えます(高いけど)
開幕が待ち遠しい。
いかがでしたか?
少しはNFLの魅力伝わりました?
私は色々なスポーツが好きで見ますけど、これほどエキサイティングかつドラマチックなスポーツは他にないと思います。
まず1試合でも見ていただきたい!
それでNFLにハマってくれたら嬉しいですね。
⇓こちらで2017シーズンの前半戦終了の振り返りと、後半戦の展望を書いています。
コメントを残す