【2019MLBプレーオフ展望】最強アストロズに死角はあるのか?

三重県伊勢市「宿屋 伊勢ピット」の店主で、ブロガーの”おっさ”ーです。
「こんにちは!」
→https://twitter.com/ossaa_log
→https://www.instagram.com/ossaa_log
2019年のメジャーリーグもレギュラーシーズンが終わり、日本時間10/2よりプレーオフが始まります!
「野球が一番楽しい1ヶ月が始まりますよ!」
『今回は2019年MLBのワールドシリーズ制するのはどのチームなのか?』
ということを予想していきます。
先に結論を書いてしましますが、MLB全体で見てもヒューストン・アストロズの力が一枚抜けています。
かなりの確率でアストロズがワールドシリーズを制するでしょう!
対抗できるとすればニューヨーク・ヤンキース。
アメリカンリーグを制したチームがそのままワールドシリーズチャンピオンになると予想します!!
Contents
プレーオフを勝ち上がるために必要なこと
まずプレーオフを勝ち上がるために必要になってくる条件は以下の4つだと考えます。
②試合を壊さない確率の高い先発ピッチャーが2人ないし3人いること
③ブルペンピッチャーが多彩かつ安定していること
④監督の采配
アメリカンリーグはアストロズVSヤンキース
ではアメリカンリーグから先ほどの条件①〜④に当てはめて予想をしていきます。
大本命はヒューストン・アストロズです!
①バーランダー、コール、グレインキーのS級ピッチャー3人が揃って打たれるところは想像できない。
②必要ないくらい
③クローザーのオスーナ中心に安定感あり
④2年前の優勝監督ヒンチさん
はっきり言って死角はないです!
敗退するとすれば、投手戦に持ち込まれて僅差負けが続いたときくらいでしょうか。
打線は右打者が多いだけに、右投げの好投手が揃っているチームは警戒というくらい。
もしアストロズを破るとすればニューヨーク・ヤンキース!
①不在。怪我明けのセベリーノがどこまで戻ってきているか。
②田中将大、パクストン、ハーマーンと安定感はまずまず
③MLB最強のブルペン陣だが、ややチャップマンに繋ぐ前のセットアップが心配
④ポストシーズンでの采配はまだ未知数だけど、普段の采配は好感を持てる
打線はMLB最強の破壊力を持っていますが、左打ちの強打者が少なく、対アストロズを考えると厳しい気もする。
対抗→ニューヨーク・ヤンキース
アメリカンリーグに関しては、どちらかがワールドシリーズに進むでしょう!
リーグチャンピオンシリーズもアストロズVSヤンキースの対戦を望みます。
ナショナルリーグはドジャースやや有利も1強ではない!
続いてナショナルリーグですが、数字上はドジャース有利なのは間違いないです。
しかし、今年はすんなりとはいかない気もします。
①カーショウの支配力は低下してきている、リュも前半戦は神がかり的数字だったが後半は打たれる時も・・
②カーショウ、リュ、ビューラーは安定している
③クローザーのジャンセンが昨シーズン同様に大事な場面で打たれそう
④プレーオフに関してはロバーツ監督の采配は下手
第一シード持っているし有利なのは間違いないのですが、今年はワールドシリーズ前に躓きそうな気がしてならない・・
意外に怖いのがワシントン・ナショナルズ!
①シャーザーは勝ち星こそ多くなかったが試合を支配する力は健在
②コービン、ストラスバーグと強力な先発投手2人
③ドジャースに比べると手薄感は否めない
④可もなく不可もなし
ワイルドカードからのポストシーズン参戦なので、ワイルドカードゲームだけは運の要素もありますが、これを勝ってくると面白いと個人的には思っています。
対抗→ロサンゼルス・ドジャース
最近ワールドシリーズに出てくるのドジャースばかりなので、ナショナルズに期待!
記事にはあげなかったがブレーブスも面白い!
2019年シーズン、ワールドシリーズを制するのは?
ここまでプレーオフをの行方をリーグごとに書いてきました。
最終結論ですが、今年はヒューストン・アストロズには逆らえない!
個人的にはヤンキースVSドジャースorナショナルズのワールドシリーズが見たいですけどね・・・
さて結果はどうなるでしょう?
ワールドシリーズが終わったらプレーオフ回顧の記事を書きますので、そちらでお会いしましょう!
今回は以上で終わりです。
購読ありがとうございました♪
コメントを残す