ブログ開設4ヵ月。11月はPV数は伸び悩むも検索エンジンからのアクセスが大幅UP!

11月、このブログを初めて4ヵ月目の総PVは「2780」でした。
先月よりは多くなりましたが、2ヵ月前の9月とそんない変わらない数字…。
収益にすると缶コーヒーとブラックサンダー買ったら終了くらいですw
まぁPV数は置いておいて、明るい傾向もありました。
検索エンジンに少し認知されたのか?
11月は「2780PV」で訪問者数が「431人」で10月よりPV数で↑1000、訪問者数で↑100でした。
大幅アップとはいきませんでしたが、多くの方にサイトに来ていただき感謝しています。
1ページでも見ていただいた方々に、
そして、検索エンジンからサイトに来ていただいた方がかなり増えました。
11月→サイト訪問者数431人中、検索エンジン経由「174」
これは嬉しいですね。
少しグーグルさんに認知されたかな?
まぁ、全日本大学駅伝の記事がけっこう読まれていたのでその影響もあるかもしれませんが…。
⇓11月最も読まれた全日本大学駅伝のレビュー記事です。
ちなみに、その他の流入はtwitter「173」で検索エンジンとTwitterで全体の80%を占めました。
twitterにはブログを更新したお知らせと、過去の旅の写真などを載せて呟いていただけですが、それでも影響はあるものですね!
本来ならば趣味の似た方やブロガーさんと交流していくべきなのでしょうが、なかなか本業も忙しくそこまでできませんでした。
これは12月以降、少しづつやっていきたいと思います。
サイトのタイトルロゴを作ってみた。
12/1からトップページに⇑のタイトルロゴを入れました。
文字だけより格段にいいじゃないですか!
当初は「ココナラ」で外注しようかと思ったのですがけっこうお高い(安い価格設定のデザイナーさんでも¥5000くらいはかかる)ので、ド素人ですが自作してみました。
①自転車+元気が出るポーズを、それぞれフリー素材サイトで探してダウンロード。
⇓が自転車と元気が出るポーズの素材を見つけたサイトです。
②「canva」というデザイン作成サイトでレイアウトやフォント作成。
③できたデザインを一旦macの写真フォルダに保存して、ipadドローイングアプリでアクセントの色付け。
以上で完成です。
デザイン素人の私でも、なかなかのモノ(自己満足ですが)ができました。
②の「canva」というサイトは特に凄いです。サイトのバナーやアイキャッチ画像を簡単に作れますのでオススメです(登録は無料ですが、素材を使うのに一部有料)
重大発表!?
今年もあと一ヶ月。
12月も20前後の記事を書いていく予定です。
高校駅伝や箱根駅伝、NFLと私の大好きなスポーツイベント目白押しですし。
もっと多くの方に見てもらうべく、twitterで呟くだけでなく交流すること。
そしてもう一つは、記事ごとにアイキャッチ画像を先ほど紹介したサイト「canva」でデザインする(これまでは自分の写真フォルダやフリー素材サイトの写真を貼っただけでした)

これだけでもtwitter等のSNSでの見え方全然違うと思います。
それと、ブログ運営でなく本業の話で大きな動きがありました。
先月見つけた物件の調査が終わりました。
ゲストハウスにするべく構造上の問題は多少の補強で問題ないそうです。
古い物件なのでこれが心配でしたがよかったー。
なので『購入します』!

今年中に本契約をして建築士さんに改築の見積もりをしてもらって、順調なら2月くらいには移住できるかなぁ?
移住するまで場所はお教えできないのですが、いよいよ本業の方も忙しくなりそうです。
⇓はブログ開設5ヶ月目の運営報告です。
コメントを残す