ブログ開設5ヶ月。駅伝記事のおかげで黒字までもうちょっと。

あけましておめでとうございます。
2018年も当ブログと、私”おっさー”をよろしくお願いします。
新年早々ですが12月、このブログを始めて5ヶ月目の運営報告をします。
12月の総PV数は「5171」と前月より大幅UPで開設当初の目標をクリアしました(月に1000PVずつ増やして年内に5000PV)
ちなみに収入はもう少しで野口英世さんx1ですので、若干の赤字ですw
そして、開設当初に掲げた『年内に100記事書く』もクリアしてトータル101記事になりました。
PV数、訪問者数とも激増の要因は駅伝のおかげ。
12月はPV数「5171」訪問者数「1417」と劇的にUP↑↑しました。
(11月はPV「2780」訪問者数「431」でしたのでPVは倍くらい、訪問者数は3倍くらいになりました)
当ブログに来ていただいた方へ、
さて、何故こんなにPV、訪問者数が急増したかというと…
駅伝系の記事がかなり読まれたからです。
全国高校駅伝や箱根駅伝の予想記事けっこう書きましたからね。
PV数の半分はこの駅伝系の記事です。
⇓12月最も読まれた箱根駅伝「神奈川大学」の戦力分析の記事です。
やっぱりスポーツイベントのコンテンツは強いですね。
ちなみに『箱根駅伝展望』で検索すると1ページ目に私の記事も出て来ます!
顔出し解禁。
2018年からは顔出しする事にしました(さっそくプロフィールもイラスト→顔写真に変更しました)
今まで顔出ししなかった理由は、文章を余計なイメージにとらわれず読んでほしいと思ったからなのです。
しかし、そんなことは顔出しOKだろうがNGだろうが関係ないと感じたので顔出し解禁しました。
今年から経営者になる。
先月ブログ内でも書きましたが、ゲストハウスをやるための物件を購入しました。
私”おっさー”今年から経営者(個人事業主)になります(去年までは気ままなフリーターでした)
2月の初めには物件の正式な引き渡しを受けれそうなので早ければ2月中、遅くても3月には移住します。
とはいえ1月にやることは引越し準備くらいなので今まで通り20記事前後書いて、駅伝のコンテンツがなくても同じくらいの訪問者数やPV数を保ちたいですね。
できれば黒字化したい…
コメントを残す