ブログ開設半年経過して今改めて思うこと。

宿屋開業を目指していて、自転車旅大好きな趣味ブロガー「おっさー」です。https://twitter.com/ossaa_log
今年も1ヶ月が早くも過ぎました。2018年1月(ブログ開設6ヶ月目)のブログ運営報告をします。
1月の総PV数は「3334」で訪問者数「749」ブログ収入「¥760」でした。
12月の箱根駅伝記事を読みに来てくれた方をリピーターにできず、3項目全てガッツリ減少しました。
とはいえ…
突然ですがこのPV数やらの定期報告は今回で終わりにします(バズったりで嬉しくて書いてしまう事はあるかも)
ブログを始めて半年、今一度初心に戻り考える必要があるなぁと感じたからです。
それは『なんでブログをやっているのか?』です。
「クロネさん」の記事を読んで、自分のするべきことに気がついた。
twitter上で、ブログをやっている人に話題の『クロネさん』という方をご存知ですか?
— クロネ@趣味ブロガー (@kurone43) 2017年12月12日
自身のブログで「ブログ講座」を書いている方なのですが、この方の↓記事を読んでハッとしました。
あなたのブログのアクセスが少ないと思っている人は、あなたしかいません。
そして、あなたのブログの読者には、そんなことは何の関係もありません。
∼クロネさんの同記事より
まさにその通り!
今一度、ブログをやっている目的を考えてみました。
②観光業で生計をたてていくので、旅で出会った素敵な場所や出来事を紹介したい。
③好きなことや得意なことの情報を発信したい。
あれ?PV数とかブログ収入とか書いてないじゃん…。
私のやることは好きなことの記事を発信し続け、それを少しでもわかりやすく(見やすく)工夫することなんだなぁ。
1月中に改定したこと。
○一部記事を削除しました。
1月までのサイト上には自分の暗い時代の歴史を書いた(破産した話やブラック企業の中の話)記事も載せていましたが、サイトに訪れてもらって暗い気分にさせるのは良くない。
なので削除しました。
seo的には記事数を減らすのは良くないことみたいですが、ブログの雰囲気が明るくなったと思っています。
2月以降の書く記事の内容について。
記事カテゴリーを整理し、どのようなジャンルの記事を書くのかを明確にしました。
共通のことに興味がある方に記事を届けていければと思っています。
⇓詳しくはサイトマップをご覧ください。
では、これからも「おさログ」と『おっさー』をよろしくお願いします。
コメントを残す