楽天トラベルアワード上位!「素泊まりINNゲストハウス日光」はオーナーのホスピタリティが半端じゃなかった。

紅葉シーズン最盛期です!
紅葉の有名なスポットといえば?…日光ですよね。
ゲストハウス宿泊レポート第2回はそんな日光にある「素泊まりINNゲストハウス日光」に宿泊してきました。
このゲストハウスかなり凄いのです。
楽天トラベルアワードで全国上位にランクインしているんですよ。
実際に宿泊してみて、その理由がわかりました。
⇓ちなみにここへは2泊3日の自転車旅の途中にきました。
ペンション?GreenCity?ここが「素泊まりINNゲストハウス日光」です。
東武日光駅から4kmほど離れていますので、決して立地がいいとは言えません。
そんな場所に立つ、見た目がペンション風のかわいいゲストハウスです。
看板に「Green City」とありますがここが今回紹介する「素泊まりINNゲストハウス日光」です。
共有スペース兼レストランです。
お洒落ですね。熱帯魚もいますよ!
このゲストハウスはキッチンがありませんので自炊は不可です。
近所で買うか(スーパーが隣にあります)外食するか、レストランも兼ねているので予約なしでも簡単なメニューなら当日でもできるそうです(私の宿泊した日はエビチャーハンと言ってました)
2Fの客室へ向かう階段の踊り場には日光アイスバックスのユニフォームなどがあります。
この自転車は自転車乗りとして気になりますね。
洗面台は2つです(お湯も当然出ます)水が驚くほどの美味しさです。
さすがは自然豊かな日光。
冷蔵庫もきちんとゲストごとに収納場所が区分けされていて親切ですね。
お風呂は普通の家庭用とほとんど同じくらいの広さですね(シャワーが2つある以外)
私個人としてはゲストハウスで湯船には浸かりませんので、シャワー個室が複数ある方がいいのですが、湯船に浸かる派の人もいるのでしょう。
トイレの撮影を忘れましたが男女別で1Fにあります。
客室の写真は理由があって掲載できませんので了承ください。
とても快適に寝ることができたことだけの報告とします。
楽天トラベルアワードで上位にいる理由と、目から鱗の経営戦略。
この「素泊まりINNゲストハウス日光」楽天トラベルアワードで全国的にも評価順で上位にいるんです。
ゲストハウスだけのランクではないですよ!
名だたる一流ホテルも混ざってのランクです。
どこがそんなにすごいのか?
上記で書いたような設備の綺麗さはもちろんですが、最大の特徴はオーナー工藤さんのホスピタリティです。
オーナーは時間が許す限りほぼ全員のゲストと話すそうです。
私も夕食後2時間くらいオーナーと話しましたが、とても楽しく為になる時間を過ごせました。
この人に会いに行くだけでも楽しめる宿であることを私が保証します。
その話の中でこの施設の経営的なことも教えてもらったのですが、
この施設実は…
①私の利用したドミトリーのゲストハウス「素泊まりINNゲストハウス日光」
②フルコース料理と個室の部屋で泊まれるオーベルジュ「GreenCity」
の二枚看板で経営をしているです。
それで入口に両方の看板が出ていたのかぁ。
そしてオーベルジュのお客さんには、⇓こんな素晴らしい露天風呂まであるんですよ!
明るい時間だと目の前は紅葉の絶景だそうです。
これなら1人旅の時はゲストハウスで泊まり、恋人や家族との旅行の時はオーベルジュで泊まるみたいな利用が見込めますもんね!
フルコース料理を提供したり露天風呂のメンテナンスは大変だろうげど、目から鱗の経営戦略だなぁと思いました。
宿の詳細。
名前 | 素泊まりINNゲストハウス日光 |
TEL | 080-7893-6631 |
住所 | 栃木県日光市久次良町1773 |
アクセス | 東武日光駅よりバス9分(安良沢下車すぐ) |
チェックイン | 16:00~20:00 |
チェックアウト | 11:00 |
料金 | ドミトリー¥2900 |
スタッフとの距離感 | 9(客数にもよりますがオーナーと語り合えます) |
ゲスト同士の距離感 | 3(挨拶程度) |
HP | おそらく公式HPなし |
日光は紅葉シーズン真っ盛りです。
金谷ホテルのような有名ホテルは高いですから、お得でしかもホスピタリティの塊のようなオーナーのいる「素泊まりINNゲストハウス日光」か「GreenCity」も候補にしてみてはどうでしょう?
きっと楽しい時間を過ごせると思いますよ。
※この施設には2017/10/26に宿泊しました。
コメントを残す