バンズが真っ黒!?お洒落な高田馬場のハンバーガー「homeys」は女子ウケ間違いない店でした。

高田馬場ってラーメン屋ばかりじゃないですか?
私も高田馬場にある会社で働いていたことがあり、週の半分くらいランチはラーメン食べていたイメージがあります。
「もうラーメンは飽きた」とか「ラーメンそもそも好きじゃない」方。
「観光で東京にくるけど新宿周辺でランチ探している方」
いいお店がありました!
ハンバーガー店巡り、第2回はそんな高田馬場にある「homeys」を紹介します。
女性客が半数以上!?お洒落なハンバーガー店。
ご覧のように、お洒落な雰囲気な内装です。
スタッフさんのイチオシも「アボガドチーズバーガー」ということでしたので、かなり女性客のことを意識されているようですね。
私はどんなに惹かれるメニューがあっても、初見のお店では一番シンプルなメニューをオーダーすることに決めてますので「ハンバーガー」¥900をオーダーしました。
すると、
スタッフさん「バンズがノーマルな物かライ麦を使った物か選べますが、どちらにしますか?」
ほぼ全てのメニューでバンズが選べるんですね。
ここは嬉しいポイントです!(今回は初見ですのでノーマルバンズです)
…待つこと10分弱。
きたー!
行ったのが休日だったので飲み物が水ですが、平日ランチタイムだとソフトドリンクも付くそうです!
ポテトはちょっと塩気が強すぎな気がしますが揚げたてのカリカリです。
そしてこのでかいピクルスが美味すぎ!(ポテト減らしていいから2本ピクルス欲しいな…ダメかなw)
ではメインのバーガーへ。
…美味ーーい!!
まずバンズが表面カリッと中がモチモチです。パティはかなり粗めの肉のようでちょっとステーキ感がありますね。
味付けがしっかりあるのでテーブルにケチャップとマスタードが置いてありましたが使うことも忘れて完食しました。
女性のためでしょうか、テーブルにナイフとフォークも用意してありましたよ。(私も少し使ってみましたが男は潔くかぶりつきましょう)
ハンバーガー好きな肉食女子、または高田馬場でランチで迷っている方は行くべき店です。
ハンバーガの味、コスパは素晴らしいと思いました。
この味なら渋谷とか新宿なら単品でもやっていけそうな価格なのに、ポテトとソフトドリンクも付くのですから(ドリンクは平日ランチタイム限定)
量もちょうどいいと思います。ほどよく満腹感がありました。
かなり女性を意識されたお店です。
高田馬場って学生の街で男子向けのガッツリ飯が多いイメージですので新鮮ですね。
もちろんカウンター席もありますし男の客もいますので、男子も安心してください。
唯一のマイナスはランチタイム以外喫煙OKなこと。ここはぜひ終日禁煙にしてほしいですね。
それ以外は素晴らしいです。
自信を持ってオススメできる店です。
私ぜひも再訪店したいです。
今度はライ麦バンズの方も食べてみたいですね。

お店の詳細。
店名 | ホーミーズ(homeys) |
TEL | 03-3202-8882 |
住所 | 東京都新宿区高田馬場2-9-1 |
アクセス | JR「高田馬場駅」より徒歩4分 |
営業時間 | 「ランチタイム」 |
平日11:00〜16:00(LO15:30) | |
土日祝11:00〜1700 | |
「ディナータイム」 | |
平日17:00〜23:00 (LO22:15) | |
土日祝17:00〜23:00 (LO22:15) | |
定休日 | なし |
カード | VISA、MASTER |
タバコ | ランチタイムのみ禁煙 |
HP | https://www.facebook.com/homeys.americandining |
ハンバーガー店巡りの第2回は学生の街「高田馬場」で見つけたお洒落な店「homeys」の紹介でした。
※このお店には2017/9/16 土曜日の11:30頃に行きました。
⇓ハンバーガー店巡りの第3回は名古屋にある「THE CORNER」を紹介しています。
コメントを残す