「LIFE!」は行動することの大切さを教えてくれる素敵な映画でした(ネタバレなし)

自分を変えたいと思いますか?
そんなことを少しでも感じる方に、この「LIFE!」は見てほしい映画です。
無茶でも行動することの大切さを教えてくれる作品でした。
LIFE!とはこんな映画です。
⇓まずは予告編の動画をご覧下さい。
予告編だけ見ると、「冴えない中年サラリーマンが自分を変えるために旅に出る」みたいなストーリーかと思いましたが実際は少し違います。
主人公が人探しのために旅に出て、その結果として恋愛や仕事が…〇〇になって行く。
ロードムービーとも、ヒューマンドラマとも言える。
すごーく簡単に言うと「LIFE」はそんな映画です。
キャスト。

ウォルター・ミディ
雑誌「LIFE」のネガ管理責任者。LIFE誌のweb化によりリストラ対象に。
最終号の表紙を飾るはずだったネガを探すため、ネガを送った写真家ショーンを探す旅へ。
妄想癖があり、たまにフリーズする。
同僚のシェリルに恋している。
※吹き替えの岡村隆史verは最悪です。

シェリル・メルホフ
シンングルマザー。
LIFE社には入ったばかりで早々のリストラ対象になる。
ウォルターのショーンを探す旅への協力で2人の仲は接近するが…。

ショーン・オコンネル
携帯も持たない放浪の写真家。
自分の写真が世に認められたのはウォルターのおかげと、ウォルターに敬意を払っている。
LIFE誌最終号の表紙を飾るネガを、サプライズな方法でウォルターに送ったためにネガ紛失騒動になる。

テッド・ヘンドリクス
LIFE社の人員整理担当。
なぜかウォルターを必要にいじめる。
主な登場人物はこの4人のみです。
いい映画は登場人物がゴチャゴチャしてないですね。わかりやすい!
ちなみに日本では2014年に上映されていたんですね。映画館で見たかった。
LIFE!のここが素晴らしい。
○ストーリー的な話をすると、いきなり主人公はリストラ対象になり、雑誌の最終号の表紙を飾るはずの大切なネガを紛失(実際はしていないのだが)と最悪な状況からスタートする。
おまけに片思いの同僚に声もかけれないほどの奥手。
全く冴えない…。
そんな中年男が、状況を打破するために出た旅から物事が好転しだす。
ラストは感動のサプライズ!
無茶でも行動することの大切さを感じさせてくれる。
そこが素晴らしかったですね。
○旅先の景色が美しすぎる!!
アメリカ→グリーンランド→アイスランド→ヒマラヤ(アフガニスタン)と旅は進みます。
どこをとっても絶景です。
グリーンランドの最果て感もいいし、ヒマラヤの雪景色もすごいけれど…。
アイスランド最高!
この映画のおかげで、また行きたい場所が増えました。
⇓アイスランドについて詳しく書いてあるサイトがありました。
自転車で走りたいですね!
一周したらどのくらい距離があるのかな?
人生とは知らない世界に飛び込むこと。
作品中でヒロインのシェリルが言ったセリフです。
その通りですね。
主人公も無茶だけど、行動したから物事が好転しました。
まずは飛び込んでみる。
そんなことに気づかされました。
そして、旅に出たくなるのもこの作品の魅力でした。
コメントを残す