王道の「SHAKE SHACK」は単純にハンバーガーの味を楽しむお店。

「おさログ」初めての”食”に関するカテゴリー記事になります。
このカテゴリーでは、大好きなハンバーガーに絞り実食レポートをしていきたいと思います。
普段のランチに迷った時や、私と同じくハンバーガー店巡りが好きな方の良い情報となればと思います。
では第1回目は「SHAKE SHACK」に行ってみました。
1号店の外苑前店がオープンした当初、ニュースで長蛇の列ができているのを見て避けてましたが、いつのまにか都内に4店舗できてましたね(2017/9月現在)
ハンバーガーは美味しかったですが「チェーン店感」は否めないです。
やって来たのは「有楽町店」
東京国際フォーラムの1階にあります。
時刻は14:30頃ですがそこそこお客さんいます。テラスもありますね!
席を取る前にオーダーする大手チェーンと同じシステムです。
バーガーは主に5種類のようで、シングルとダブルはパティの枚数です。
スタッフさんに聞いたところ、男のランチで単品オーダーであればダブルをオススメしますとのことでした。
シングルだとサイドメニューを頼まないと満腹には足りないそうです。
私は、初見の店では基本的に一番シンプルなバーガーを単品でオーダーしますので「シャックバーガー」ダブル¥1058にしました。
レジのお姉さんは大変明るくて美人でしたので好印象でした。
オーダーが済むとレシートとフードコートでよくある、「できたらお知らせするやつ」を受け取り席で待ちます。
良くも悪くもチェーン店感満載です。
座席数はかなりありますね。
しかしお隣と激近だったり、お向かいさんとバッチリ目が合います。
この写真でも、真ん中のテーブルに座ると出入りがすごくしにくいですよね。
東京の真ん中の店なので、これは仕方ないのでしょうか…。
テラスも含め全席終日禁煙はポイント高いです。
5分ほどで「できたらお知らせするやつ」が鳴り受け取りカウンターへ。
ここに水とケチャップとマスタード(ナイフとフォークも)がありますので、使う方は取りましょう。
おぉぉ、ほんのりと炭火で焼いたかのような風味がします。
チーズにしっかりと味がついていて、それが溶けてソースがわりになってますね。
見た目よりしつこくなくて美味しいです。
ケチャップとか足すと濃くなりすぎるかも。
量もレジのお姉さんの言った通り、単品ならダブルがいいですね。
程よく満腹です。
単純にハンバーガーの味だけ求める方にはオススメします。
バーガーは美味しかったです。
コスパは良くないですね。
ダブルのバーガー+飲み物で¥1500近くなりますから、ランチとしてはちょっと高級。
店内は完全禁煙だし綺麗ですが、やはりお隣さんやお向かいとの距離が気になりました。
あとトイレが1つで常に並んでました。
接客は大変よかったですね。
美味しいけれど味と量以外のポイントはそんなに伸びませんでした。
もう少しコスパなり、店内のゆったり感があればいいのですが。
ハンバーガーの味がよければOK。そんな方にはオススメかもしれません。
私自身が自ら再訪することは多分ないですね。
お店の詳細。
店名 | SHAKE SHACK 有楽町店 |
TEL | 03-6273-4071 |
住所 | 東京都千代田区丸の内3-5-1 東京国際フォーラムC棟1F |
アクセス | JR「有楽町駅」より200m |
営業時間 | 11:00〜22:00 |
定休日 | 不定休 |
カード | 可 |
タバコ | 終日全席禁煙 |
HP | http://www.shakeshack.jp/location/yurakucho |
ハンバーガー巡り第1回は王道の「SHAKE SHACK」の紹介でした。
※この店には2017/9/8 金曜日の14:30頃行きました。
⇓バーガー店巡りの第2回は高田馬場のある「homeys」を紹介しています。
コメントを残す