繊細な味覚の方は、ぜひ表参道「UMAMI BURGER(ウマミバーガー)」へ。

「UMAMI BURGER」ってご存知ですか?
なんともそそるネーミングのお店ですよね!
日本発の店かと思いきやアメリカからの上陸組でした。
その店名の通り、昆布・きのこ・かつお節などの”旨味”を感じる食材を多く使っているみたいですよ。
ハンバーガー店巡り第4回はそんな「UMAMI BURGER」の紹介です。
人生で一番お上品なバーガーは、なんとも不思議な味のバーガーでした。
さすが表参道にあるお店、おしゃれ感がハンパないです。
入り口にきちんとアテンドのスタッフさんがいて席までまで案内してくれます。
この時点でファーストフードのお店感はありません。
高い!!
全てバーガーは単品のみの価格だそうです。
まぁ、いつものように一番シンプルそうなメニュー「umami」とアイスコーヒーをオーダーしました。
そして、パティの焼き加減を聞かれました『ステーキ屋!?』と突っ込みそうになりましたが、ミディアムでお願いしました。
ちなみにワインなどアルコールも豊富で”オーパスワン”とかもありましたよ…。
おおぉ、私の人生で見た一番お上品なバーガーです!(ピクルスとケチャップは一緒に運ばれてきます)
しかし『小さくない?』
そして、ナイフとフォークで食べろとばかりにバーガー用の包む紙がありません。
まぁ、私は「MYバーガー包み紙」を持ち歩いているので、それを使いかぶりつきます。
バンズはモチモチ系ですね。
ん?んん?
なんか不思議な味です。
照り焼きソースみたいのとケチャップソースと両方入ってますね。
でもどっちの味もしない。
捉えどころのない味です。
これが「umami」なのでしょうか?
一度「UMAMI」を味わってみたい方にはオススメします。
なんとも独創的な味付けで、正直ハンバーガーを食べた感がありませんでした。
これは好みなので仕方ないですが、物足りなさを感じてしまいました。
見た目は小さく見えましたが、思いのほかぎっしり詰まっていて量はちょうどいいかもしれません。
コスパは悪すぎます。バーガーとコーヒーで¥2000円ですからね。サイドメニューつけたら¥2500∼¥3000です。
表参道価格という事にしておきます。
店内の雰囲気は素晴らしいです(もちろん全席禁煙)心地よく音楽を聴きながら外を行くオシャレな人々を眺めつつ、ゆったり過ごせました。
接客の評価が低いのは、バーガー包み紙がない事です。
”かぶりつき”は店の雰囲気にそぐわないかもしれませんが、私のようにかぶりついて食べたい人もいるはず。
テーブルに置いてほしいですね。
彼女が来た時に話題作りで再訪することはあるかもしれませんが、自らの意思でまた食べに行くことはないです。
とはいえ本国アメリカでは大人気であり、日本でも多店舗展開する予定の店ですから、ひょっとしたら私の舌が大雑把だっただけかもしれません。
話題性もありますし、一度この「umami」を味わってみてください。
お店の詳細。
店名 | UMAMI BURGER |
TEL | 03-6452-6951 |
住所 | 東京都港区北青山3-15-5 |
アクセス | メトロ表参道駅から300m |
営業時間 | 11:00~22:00 (LO21:30) |
定休日 | 無休 |
カード | 可 |
タバコ | 終日禁煙 |
HP | http://umamiburger.jp |
ハンバーガー店巡り、第4回は表参道の「UMAMI BURGER」の紹介でした。
※この店には2017/9/29 金曜日の14:30頃行きました。
⇓ハンバーガー店巡り第5回は北千住「SUNNY DINER」を紹介しています。
コメントを残す